東急シニアパートナーズ『ねびまさる』-WORKS-
February 27, 2017

東急グループ様がシニアの方々に向けて「東急オトナプログラム」という企画をなさっているのですが、
その関連の冊子『ねびまさる』の挿絵を全編担当させていただきました。
こちらの冊子では、和の暦や各地の風習や行事、伝統文化、季節の動植物や食文化などを、
人間の五感と絡めて紹介されています。
「ねびまさる」というのは、平安時代に使われていた古語で、年月を経て成長し優れていくことを
意味するようです。
お味噌やお酒は、熟成されて美味しくなり、日本家屋や茶道具などは、月日が経つほど味わい深くなって
いくように、人間も、年齢を重ねることで得た経験を生かして、心豊かに暮らしていけたらな…
そんな風に思っていましたら、まさに、こういうことを一言で言うと「ねびまさる」という言葉なのだと、
今回教えていただきました。
関東を中心に東急グループ様の各所に設置されるということです。
もしお見かけの際は、お手に取ってご覧下さいませ。
東急シニアパートナーズ
冊子『ねびまさる
▶東急グループサイト「五感の力で“ねびまさる”」公開


Please reload
Featured Posts
Please reload
Recent Posts
March 5, 2019
January 4, 2019
January 1, 2019
November 1, 2018
August 21, 2018
Please reload